ならし












揉まなきゃもったいないような芽ですが、ならし、刈り落としをしています。

ハサミでも良いお茶にしたいので株面のメンテナンスは欠かせません。芽揃い良ければそれだけ製茶しやすいので。

そして今日は、毎年恒例、子ツバメのようにかわいいお客さまがご来園。

「算数よりずっと楽しい!」とお茶摘みを頑張ってくれました。
裾刈り機の仕事ぶりを「やばい!最強!」と喜び、粗揉機の中を覗いて「落ちたら一巻の終わり」と驚き、精揉機のリズミカルな動きに拍子をとって楽しんでいました。

色々なお茶を飲んでもらったら「これ、1番!」と、1番のお茶が沢山でした。

一生懸命摘んでくれた芽、土に還すのがもったいなくて、萎凋させています。
なんとか時間を作って紅茶に揉みたいです。

  • LINEで送る

春野のお茶・栗崎園 http://www.kurisakien.com/
宜しくね!→

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ならし
    コメント(0)