トップ
›
農業
|
天竜区
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
霧深き山のお茶・春野の精・栗崎園
小さな茶農家ですが、自然の力をかりて、美味しい茶作りに励んでいます。
しあわせなごはん
2021/03/09
お茶の好みは様々なので…
まずは飲んで頂くというのがお茶選びの最良の方法、でもその当たり前が出来なくなって早一年です。
せめて水色(すいしょく、淹れたお茶の色のこと)だけでも見て頂こうと度々お茶を淹れていますが、飲み手のないお茶の可哀想なこと。
勿体ないので、そのお茶でご飯を炊いています。
先日、高菜を送って下さる方がいて、ご飯と一緒がお勧めとのこと、早速、炊いた茶飯に混ぜてみました。
梅干しと桜の花の塩漬けも加えたらすっかり春の食卓に。
会えなくても気持ちつながる「しあわせごはん」でした。
春野のお茶・栗崎園
http://www.kurisakien.com/
宜しくね!→
Posted by チャーボー
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
しあわせなごはん
コメント(
0
)