はるのフューchaプロジェクトで茶の植え方(株間・条間)の
試験ほ場での生育調査です。
既存の180cm複条千鳥植えと我々が考える120cm単条植え(
その他130cm単条・140cm単条)の株張りや分枝数・芽長など
を測定しました。定植3年目になりこれから毎年生育調査をしながら
最終的(3年後)に内質審査(滋味・香り・・まで行う予定です。
この調査は、農林事務所の松浦さんにお願いしてデーターの分析
を行っていただきます。
来月の中旬にも秋整枝の収量も測定します。
今年度どのような結果が出るか楽しみです。
今までの内容はこちら←

調査票↑

調査の様子↑

既存の180cm複条千鳥植↑

120cm単条↑