ゆく秋





週末の「春野産業祭り」も盛況のうちに終わり、そして、今日は「採れたてバザール感謝祭」
一変して寒い日となりましたが、こちらも大盛況、ありがたい事です。

昨日はご縁あって、お茶会に。

我が家のお茶に銘が付いていて、
ただただ感謝。

そして、丁寧なお手前にまたもや感謝、です。

「ゆく秋」

居心地悪くも一生懸命かしこまっていたのでしょうか。

「若いものがお昼でして…。」と少し困った風に差し出されたそのお茶は、
なるほど、ゆく秋、でした。

含んだときの渋み、わっと広がる旨み、静かな波が引くような余韻。
二煎目も、しっかりしていて秋らしい。

うちでは「○○円のお茶」と言うのが常です。手っ取り早くて分かりやすいので。

でも、作品とも言えるこのお茶に
「ゆく秋」は、言い得て妙、でした。

慣れない場所で行くのをためらいましたが、行って良かった。

  • LINEで送る

春野のお茶・栗崎園 http://www.kurisakien.com/
宜しくね!→

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ゆく秋
    コメント(0)