トップ
›
農業
|
天竜区
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
霧深き山のお茶・春野の精・栗崎園
小さな茶農家ですが、自然の力をかりて、美味しい茶作りに励んでいます。
春野町新茶品評会
2016/06/06
町内限定の品評会。
小さな世界ではありますが、審査に大も小もなし。
むしろ微妙な個性の効き分けが難しくて、でも面白いです。
スペシャリストの審査姿を間近にし、毎年学ばせて頂いています。
目の前のお茶を鑑ながら、そのお茶が作られた背景、作り手の想い、そして審査員のコメント、沢山の点々を1つ1つをつなげて。
春野のお茶・栗崎園
http://www.kurisakien.com/
宜しくね!→
Posted by チャーボー
この記事へのコメント
お久しぶりです^^
今年の新茶も、いよいよ仕上がったんですね~。
味わい深いあの味が懐かしく感じてます!
町内での品評会もあるんですね。
さすが、お茶の栽培が盛んな春野町!
これがおいしいブランドが守られている秘訣なのかもしれませんねっ。
Posted by
しおりん
at 2016年06月08日 16:48
しおりんさん。
いつもご支援ありがとうございます。
今年も美味しい新茶が出来ましたので是非、ご賞味下さい。
Posted by チャーボー at 2016年06月10日 22:11
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
春野町新茶品評会
コメント(
2
)