2番茶


2番茶

この週末は、少々ですが2茶の収穫です。

涼しい日で、ヒトにも茶の芽にも絶好の日和でした。

それでも動けば汗がでます。
山を吹く風は人工的なそれとは一味も二味も違います。
気持ちよく仕事ができました。


2番茶

2番茶

うちでは、普段は1茶、それも温かいお茶を飲みます。

けど、真夏、炎天下での野良仕事は内臓まで煮えてしまいそう・・・。、
そういう時の昼ご飯は、2番茶のロックティーが登場です。

作り方は適当で簡単です。
2番茶をお湯でがっつり濃くだし、それを氷をいっぱいにしたグラスに
注ぐだけ。
パンチの効いた味が生き返るようです。
夏の養生に持ってこいです。

2番茶

この園は、2茶を採らないので、更新作業をしてあります。
更新作業は、茶の木の体力や園相をどうしたいとか色々あって
その年ごとに高さを決めます。

ここは、思い切って枝を落としました。
夏を超え、美しいボディへと生まれ変わる予定です。
しなやかな枝を張り、艶やかな葉を茂らせる日ももうすぐです。

2番茶
夏は、虫たちも元気いっぱい。
虫刺されに悩まされますが、
カマキリは頼もしい仲間です。

お食事中を撮影させてもらいました。

  • LINEで送る

春野のお茶・栗崎園 http://www.kurisakien.com/
宜しくね!→
同じカテゴリー(農作業)の記事
顔を出しました
顔を出しました(2016-04-09 22:36)

稲刈り
稲刈り(2015-10-25 20:36)

整枝
整枝(2015-10-13 21:00)

整枝
整枝(2015-03-24 21:21)

春
(2015-03-21 21:16)

秋
(2014-10-11 20:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
2番茶
    コメント(0)