明日、可美公園総合センターで農林水産祭りが行われます。
そこで、「遠州・山のお茶」ファンクラブ会員募集を行っています。
以下内容です。明日、可美公園の玄関先で募集しております
是非この機会にファンクラブにご加入下さい。
会員様には、購買時に何らかのサービスがあるようです。
ここにも紹介がされています←
「遠州・山のお茶」ファンクラブは、「遠州・山のお茶」※を愛好し、その消費拡大を図るとともに、会員相互の交流を図ることを目的として「遠州・山のお茶会議」※が設立しました。
ファンクラブには「遠州・山のお茶」のファンであればどなたでも参加でき、入会費や年会費は無料です。
会員特典として
○「遠州・山のお茶」に関するイベントや新商品等の各種情報提供。
○「遠州・山のお茶」の有利購買。
等を予定しています。
入会希望の方は、裏面に、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを記入のうえ、Faxまたはメールで下記まで申し込みください。
後日会員証を送付します。
入会申込み先 : 静岡県北遠農林事務所地域振興課
Fax番号 : 0539-26-2192
メールアドレス: hokunou-shinkou@pref.shizuoka.lg.jp
*お送りいただいた個人情報は、本目的外に使用することはしません。
※ 「遠州・山のお茶」とは、山間地特有の高い香りと濃厚な味わいを特徴とした、遠州地域北部で生産されるお茶の総称です。
※ 「遠州・山のお茶会議」とは、浜松市民の方に「遠州・山のお茶」に対する親しみを持ってもらうため、地産地消マーケティングを展開するとともに、「遠州・山のお茶」のブランド化を図ることを目的として、北遠農林事務所・西部農林事務所管内の茶生産者、行政機関、農協によって平成18年7月に設立された組織です。
編 集 「遠州・山のお茶会議」事務局
遠州中央農業協同組合天竜営農センター
〒431-3303 浜松市山東1940-1
電話 0539-25-4182
ファンクラブに関する問い合わせ先
静岡県北遠農林事務所地域振興課
電話:0539-26-2139 Fax :0539-26-2192
「遠州・山のお茶」ファンクラブ入会申込み書
平成 年 月 日
「遠州・山のお茶」ファンクラブに入会します。
氏名:
住所:
電話: Fax:
メールアドレス: