改めまして、あけましておめでとうございます。
昨日は、「道具の年取り」でした。
お餅や煮しめで、今一度、「年取り」の行事を行います。
農具に感謝し、お供えします。
命あるものや自然だけでなく、農具にまで感謝する心、
昔の人々の謙虚さに改めて驚かされます。
自然と共に暮らしていると、生かされているという実感があります。
でも、昔は、もっと強かったのだと思います。
さてさて、年末に好評だった「お茶餅」ですが、
今回も、ついでですので、たくさんつきました。
本日の「サザンクロス イベント」でおすそ分けします!
寒くて大変ですが、どうぞ、お越しをお待ちしています。
鏡開きに煮たあんこが残っていますので、我が家はお汁粉で朝食しています!