冬至、晦日、新年。それから、七草、鏡開き。
それから、それから、道具の年取り。これでやっと、一段落です。
この頃は、空気がとても冷たく、くっきり冴えています。
山も雲も、空までも、とても近くに感じられ、これぞ山の冬!
今年は、丑年。
大地をしっかり踏みしめ、物事をよく噛み、飲み込む。
そんな年にしたいと思っています。
てなことで、まずは、足元から・・・。
今年は、茶殻を使ったエコ掃除をしています。
茶殻を畳や、玄関などにばらまいてから掃いています。
ほこりが茶殻にまとわりつき、綺麗になっていく様が目で実感できます。
これから、花粉やインフルエンザの季節。お茶は、殺菌効果もあるようです。
単純かもしれませんが、なんだか空気まですっきり感じられ、爽快な気分になります。
そうそう、その後の茶殻、垣根に入れれば立派な肥料です。
この掃除のポイントは、茶殻の水気をしっかり絞ること。
それから、番茶など、葉がしっかりしたものが向いているようです。
興味のある方、是非、お試し下さい。