飲み放題

飲み放題

空の底が抜けたかのような土砂降りです。
茶の木が「もう満腹~!」と悲鳴をあげそうです。
あとは、気温上昇を待つばかり、というところでしょうか。

昨日は、農業経営振興会の総会でした。
手分けしてお湯を沸かすこと40リットル。
もちろん、お茶を飲むため。

人が寄れば「まずはお茶」です。
一息入れたいときはもちろん、会合、話し合いにもお茶は付きもの。
戦国時代も今の世も、膝を寄せ合って話をしたいときは「お茶」です。
人間って、なんだかんだコミュニケーションしたがる生き物だなあって
思います。
人に淹れてあげたり、淹れてもらったり。
そんなふうなお茶は、わだかまりを溶かしてくれるような、
気持ちが一になるような、いいお茶です。

  • LINEで送る

春野のお茶・栗崎園 http://www.kurisakien.com/
宜しくね!→
同じカテゴリー(会合)の記事
互評会
互評会(2010-06-11 21:01)

本日茶部会
本日茶部会(2008-01-30 17:09)

茶部会にて
茶部会にて(2007-10-16 22:10)

本日茶業部会
本日茶業部会(2007-05-29 17:49)

本日.栗崎園で会議
本日.栗崎園で会議(2007-03-23 19:26)

会議中に蚊
会議中に蚊(2007-03-22 20:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
飲み放題
    コメント(0)