お茶の時間

お茶の時間

3連休、みなさま、いかがお過ごしでしたでしょうか?

我が家は、物産展、物産展!物産展!!でした。

ありがたいことに、近隣地域からもお声を掛けていただけ、
時間と体の許す限り、おじゃまさせて頂いています。

やっぱり、直接お客様とお会いできるというのが魅力です。
楽しいです。

毎回、今日は、どのお茶をお勧めしようか・・・?
数日前から、そんなのが食卓の話題です。

この頃のおすすめは、やっばり、普通のお茶です。
200g入りで1000円のが一番好評でした。

実りの秋、食欲の秋、美味しいものを食べて、
「あ~、お茶が飲みたくなっちゃうね~。」
って、気軽に飲んで頂きたいお茶です。

我が家も、美味しいものをどっさり買い込みました。
新米、黒米も採れました。

しばらく「お茶の時間」を楽しめそうです。

この頃は、だいぶ寒くなってきました。

それに合わせ、火入れを少し代えてみましたが、
みなさん、お気づきいただけましたでしょうか。
さらに美味しさを増したと自負しておりますが・・・。

  • LINEで送る

春野のお茶・栗崎園 http://www.kurisakien.com/
宜しくね!→
同じカテゴリー(イベント)の記事
秋のイベント情報
秋のイベント情報(2016-09-17 09:45)

さくらコンサート
さくらコンサート(2016-04-03 20:00)

初売りinソラモ
初売りinソラモ(2016-01-03 19:30)

この記事へのコメント
は~い♪
わが家もお茶にしま~っす♪
って、もう夜中でした。^^
物産展って、私大好き!
会話をしながら購入するのって、楽しいんですよね~。
食べ方とかも教えてもらえるしね。
わが家も山で柿とか取って来て食べてます。^m^シアワセ。
Posted by ゆう at 2008年11月05日 23:43
ゆうさん、コメント有難うございます♪

講演会、いよいよ、ですね。

ゆうさんの連休は、準備、準備!準備!!
だったのでは?
当日、ベストコンディションでのぞめるよう、
くれぐれも、無理なさりませんように・・・。

うちのブログで、ほっと一息つけるのなら幸いですが、お退屈さまでしたね~。
どうぞ、おいしいお茶で、リフレッシュして、
もう一踏ん張りしてくださいね
 


 
Posted by kurisaki at 2008年11月07日 07:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お茶の時間
    コメント(2)