霧深き山のお茶・春野の精・栗崎園
道具の年取り
チャーボー
2007年01月14日 19:00
「道具の年取り」という行事しっていますかー・・
農家の家々では、家や仕事でつかっている道具を座敷に並べ、
餅を供えるんです。道具にも正月の年取りの祝いをし、
豊作であるように、また安全に働けるようにと願う行事です。
私たちの年越しと同様、餅をつき、小豆ご飯を炊きます。
うちで採れた根菜類の煮しめ、恒例の鮎の昆布巻も作ります。
あ・・そうそうパソコンにもお供え餅をあげねばー・・
関連記事
あかちゃん
チャレンジ ザ お茶
父の日
地球温暖化防止
道具の年取り
お茶見学!!
子供とお風呂たき!
Share to Facebook
To tweet