霧深き山のお茶・春野の精・栗崎園
立夏
チャーボー
2012年05月05日 20:13
今日は、本当に暑い日でした。
そして、恒例の「製造講習会」でした。
振興会の先輩方の指導を仰ぎながら、
丁寧に、時間をかけて、あせらず、じっくり、
そして、楽しく揉みあげました。
見事な仕上がりでした。
うちは、いよいよ明日から、
そして8日は品評会出品用の茶摘みと製造。
一気に忙しくなります。
↑このカードは、お茶摘みさんみんなに配られます。
一芽、一芽、これで確認しながら、かごに入れます。
完璧を追求するため、裏には細かな注意事項がびっしり!
名付けて「入賞カード」です。
関連記事
椙山女学園大生にお茶の入れ方講座
明日はお茶入れて方教室
立夏
切磋琢磨
研修会
認定農業者研修会
講演
Share to Facebook
To tweet