移住をお考えの皆さまへ

チャーボー

2016年10月02日 22:45




遠州弁のチラシ、結構おもしろい。











「みるい」を発見。

茶関係者は業界用語のように使っていますが、実は方言なんですよね。

柔らかいお茶の芽を「みる芽」
それを摘むことを「みる芽摘み」と言います。標準語でないと言われても納得いかないほど当たり前な言い回し。

「みるい」をどう使うか。

「このタケノコ、みるくて美味しい」

幼い赤ちゃんを見て「みるくておとましい」など、など。

みるい=未熟
おとましい=かわいそう

との解説ですが、ニュアンスが微妙で的確な標準語が見当たらないのが、遠州弁の面白さ。

移住をお考えの方、是非熟読を。